243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-04-01 12月09日-03号

このほか、地中熱ヒートポンプ太陽熱給湯システム木質ペレットストーブ設置天然ガス燃料への転換など、施設の機能や特性などを踏まえながら、再エネ省エネ機器導入を図ってきているところでございます。 なお、このうち小・中学校における太陽光発電システムにつきましては、6校で合計して約110キロワットが設置をされております。

伊達市議会 2021-12-07 12月07日-03号

次に、再生可能エネルギー現況についてのうち、本市現況と今後の計画についてでありますが、公共施設のうち7施設太陽光発電システム導入しているほか、4施設木質ペレットボイラーを、7施設木質ペレットストーブをそれぞれ導入しております。今後の計画につきましては、新たな公共施設の整備や改修事業に際し、施設規模等を勘案しながら導入につきまして個別に検討する考えであります。 

恵庭市議会 2021-06-18 06月18日-04号

野村生活環境部長 取り組まれた事業の中で、家庭への省エネ機器設備導入補助については、平成25年度から実施しておりますが、これまで太陽光発電設備ペレットストーブなどの機器設備設置に対し、合計で317件の補助を行ったところであります。 この実施に伴う二酸化炭素の排出量合計は、約1万2,000トンとなっているところでございます。 以上でございます。 ○野沢宏紀議長 柏野議員

旭川市議会 2020-12-04 12月04日-02号

これまで、再生可能エネルギーに関する新しい商品が次々と開発され、現在は、太陽光発電ガスエンジンコージェネレーションシステム燃料電池システムまきストーブペレットストーブ、地中熱ヒートポンプ定置用リチウムイオン蓄電池の7つの設備補助対象としております。このうち、今年度、申請が最も多かったものはガスエンジンコージェネレーションシステムで、次いでまきストーブとなっております。 

帯広市議会 2020-05-29 09月16日-03号

太陽光発電システム補助枠100件に対しまして実績が48件、太陽光蓄電池同時設置補助枠50件に対して実績が47件、木質ペレットストーブ補助枠5件に対して実績が同5件、それからエコキュートとエコジョーズを合わせて補助枠240件に対して実績が238件、エコジョーズガスコージェネレーションシステム同時設置補助枠10件に対し3件の実績となってございます。 以上です。

北見市議会 2020-05-29 09月16日-03号

太陽光発電システム補助枠100件に対しまして実績が48件、太陽光蓄電池同時設置補助枠50件に対して実績が47件、木質ペレットストーブ補助枠5件に対して実績が同5件、それからエコキュートとエコジョーズを合わせて補助枠240件に対して実績が238件、エコジョーズガスコージェネレーションシステム同時設置補助枠10件に対し3件の実績となってございます。 以上です。

音更町議会 2018-10-01 平成29年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2018-10-01

ペレットストーブにつきましては、今、議員おっしゃったように、20年度予算措置はしたところでございますけれども、結果的に申請がなかったという状況でございます。そのPRの方法といたしましては、ホームページに掲載をさせていただいていたというような状況でございます。  繰り返しになりますけれども、1問目は少しお時間をいただきたいと存じます。  

帯広市議会 2018-09-06 12月10日-02号

和田亮一市民環境部参事 公共施設導入状況でございますが、再生可能エネルギーにつきましては、太陽光発電システムが21施設木質ペレットストーブが19施設地中熱ヒートポンプが2施設太陽熱給湯システムが1施設となっております。このほか、照明器具LED化など、省エネルギー設備につきましても進めているところでございます。 

北見市議会 2018-09-06 12月10日-02号

和田亮一市民環境部参事 公共施設導入状況でございますが、再生可能エネルギーにつきましては、太陽光発電システムが21施設木質ペレットストーブが19施設地中熱ヒートポンプが2施設太陽熱給湯システムが1施設となっております。このほか、照明器具LED化など、省エネルギー設備につきましても進めているところでございます。 

帯広市議会 2018-04-01 03月09日-03号

植松秀訓産業連携室長 これまで家畜排せつ物から発生するバイオガス発電利用家畜排せつ物溶質、堆肥化し、農地へ還元することのほか、バイオディーゼル燃料製造地域における利活用木質ペレットストーブ普及促進など地域におけるバイオマス資源活用は進んでいるものの、市民事業者参加は一部にとどまっている現状にありますことから、帯広バイオマス活用推進計画に掲げる環境に配慮した地域社会づくり目指

北見市議会 2018-04-01 03月09日-03号

植松秀訓産業連携室長 これまで家畜排せつ物から発生するバイオガス発電利用家畜排せつ物溶質、堆肥化し、農地へ還元することのほか、バイオディーゼル燃料製造地域における利活用木質ペレットストーブ普及促進など地域におけるバイオマス資源活用は進んでいるものの、市民事業者参加は一部にとどまっている現状にありますことから、帯広バイオマス活用推進計画に掲げる環境に配慮した地域社会づくり目指